スマブラ発売前の最後のダイレクトが公開されました。重要な情報をまとめると
・ケン参戦!
・ガオガエン参戦!
・フィギュア廃止、新モード「スピリッツ」
・ガチ・エンジョイ部屋廃止、「VIPマッチ」実装
・DLCファイター制作決定!
・パックンフラワー参戦!
となります。
ケン参戦!
「ストリートファイターシリーズ」からケンがゲスト参戦! リュウのダッシュファイターとしての参戦です。
・強昇龍拳に炎のエフェクト
・波動拳の形状が異なる
・竜巻旋風脚は多段技
・後ろ投げが地獄車に変更
・セービングアタックはキック
・コマンドによってキックが変化する
・移動速度がリュウより少し速い
・最後のきりふだは「神龍拳」「疾風迅雷脚」の2種類
ダッシュファイターといえど、これだけ多くの変更点があり、リュウとは別物になっていそうですね。
ケンは本編では押しの強いファイターというイメージがありますが、スマブラのシステムではどう戦えるのか楽しみです。
ガオガエン参戦!
「ポケットモンスターシリーズ」からガオガエン参戦! 第七世代御三家の最終進化ポケモンの一体です。
原作の設定どおり、プロレス技を主体に戦うファイターになっています。それゆえに、投げ技がちょっと強めに設定されている模様。投げバースト持ちなのはほぼ確定でしょうね。紹介の内容は以下の通りです。
・特定の技がヒットするとオートでアピール発動(いつでもキャンセル可
・通常必殺技「DDラリアット」:単発ヒットで吹っ飛ばし力高め
・上必殺技「クロスチョップ」:上昇してから一気に飛び込む。自滅に注意!
・横必殺技「ショルダースルー」「失敗」「ラリアット」:ダッシュ後に相手をつかみ、ロープを振る。その後、タイミングで技が変化
・下必殺技「リベンジ」:受けた攻撃の威力を溜めこみ、次の一撃を強化する
・最後のきりふだ「ハイパーダーククラッシャー改」:原作技のスマブラ版。会場が火の海に\(^o^)/
新モード「スピリッツ」
今作ではフィギュアは廃止され、代わりに「スピリット」という思念体が登場します。
このスピリットたちの力を借りて、スマブラの世界に「最悪の事件」をもたらした元凶を倒しに行くのがこの新モード「スピリッツ」!
「スピリットボード」でスピリットをゲットし、様々な方法で育成して強化。そしてそのスピリットの力を駆使して各ステージをクリアしファイターを収集していくのが「スピリッツ」の主な流れのようです。
スマブラXの「亜空の使者」のようなストーリーはありませんが、始まりにムービーがあり、「最悪の事件」についての詳細が語られます。
ムービーはダイレクトの一番最後に公開されました。迫力満点、そして衝撃的な内容となっています((((;゚Д゚))))
「VIPマッチ」実装
今回のオンラインモードにはガチ部屋、エンジョイ部屋の概念がなくなり、代わりに「優先ルール」「世界戦闘力」「距離の近さ」の3つの要素によってマッチングされるようになりました。
世界戦闘力が上位になると「VIPマッチ」が選べるようになり、より強い対戦相手と対戦できるようになります。いわば他のゲームの「レート戦」に近い仕様になっています。
ほかにも相手に勝つともらえる「対戦者タグ」、ショートメッセージ機能、スマートフォン連動による「ボイスチャット」など細かい新要素がいくつも追加されています。
今回の説明の中で通信方法が「同期型通信」となっていることが明かされたので、快適にオンライン対戦をするためには「有線接続」するよう心掛けたいですね。発売まであと1か月あるので、今のうちに有線LANケーブルとLANアダプターを購入しておくことを強く推奨します。
様々なおすすめ記事を見ましたが、こちらの製品が値段的にお手ごろでUSB3.0にも対応しているのでおススメです↓ 私も使用しています(^o^)
DLCファイター制作決定!
今作もDLC制作が決定しました! やったぜ!
現時点では5体のファイター(BGM・ステージもセット)の制作が決まっており、すべてのDLC制作には約1年かかるとのことです。
「相当に力を入れ、器用に作っていく」という桜井さんの力強い言葉に期待せざるをえません。
発売後も参戦ファイター予想の話題は尽きそうにないですね(о´∀`о)
これから先、どんなファイターが作られるのか非常に楽しみです。個人的にはスーパーマリオRPGから「ジーノ」が参戦してほしいと思っています。
前回の記事でジーノへの思いをありったけ書いてみたので、もしお時間があれば見ていただけるとうれしいです(記事はこちら)
ファイターパスは税別2500円にて販売決定。さっそく予約もスタートしています。ファイターの詳細については発表があるまでわからないので、あくまでも納得した方のみ購入しておきましょう。
パックンフラワー参戦!
なんと「スーパーマリオシリーズ」からパックンフラワーが参戦することが決まりました。
まさかの参戦に、顎が外れかけました(;’∀’) これを予想できた人はおそらくほとんどいないでしょう。実際、リーク提供者は全滅しました
技の数々はどれも独特で、アクの強いファイターになっています。
一部のファイターにとっては天敵となりうる一方、相性の悪い相手には成す術のないといった尖った調整が行われていそうです。はやく触って、感触を確かめてみたいところです。
パックンフラワーは早期購入特典で発売後1~2か月後に無料配信されるほか、後日DLCとして有料配信されます(税別602円)。もちろん、Amiiboも発売決定。丸々としたフォルムは愛嬌ありますね。
次から次へととんでもない情報がドカドカと発表され、未だ消化不良が続いております\(^o^)/
発売までついにあと一か月。今のうちにスマブラを楽しく遊べるよう、コントローラやゲーミングモニターなどの周辺機器の購入や遊ぶ環境の調整、そして対戦で少しでも早く勝てるようになりたい! という方は公式サイトや動画で予習を行ったり、前作のforを再度遊んでスマブラに慣れておくとよさそうです。
ただ、細かい情報(例えばフレーム数値)などは後のキャラ調整でガラッと変わる可能性があるので、無理くり覚えるのではなく、あくまで参考程度に留めておきましょう。
では、今回はこれにておさらばです。
うおおおおおお!!!!!! 楽しみだーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!